思い込みが激しい
私には思い込みの強いところがあります。
今更ながら自分の思い込みの激しさに、ときどき
辟易してしまいます。
一旦思い込んでしまったら、疑問を抱くことは一切なく、
他の選択肢がある可能性すら思い浮かびません。
これまでの人生で、誤った思い込みで幾度となく
失敗を繰り返しました。
本当に困ったものです。
誤った思い込みによる反響が、自分自身にだけ
返ってくる範囲で済めば、まだ救われます。
問題は、周囲の人を巻き込んでしまう場合が
少なくないことです。
容易に自己嫌悪に陥ります。
「誤った思い込み」で人に迷惑をかけて、後で
気づいたときは、ひたすら謝ります。
「誤った思い込み」に気づかず、それを指摘
されたなら、素直に感謝するよう努力しています。
誤った思い込みを未然に防ぐためには、いつもと
違う状態に遭遇した際は、疑問を持つとか確認を
忘れないようにする必要があります。
理解しているのですが、実行するのはなかなか難しい
と感じています。
「思い込みが激しい自分」を意識しているから、私は
無意識に、確認強迫症状(強迫性障害)を誘発して
いるのでしょうか。
もしそうだとしたら、対象を間違えていることになります。
これは、いささか論理が飛躍しすぎですね。
忘れなければ、主治医に聞いてみようと思います。
それより「思い込みの激しさ」を逆手に取って、
「願望の自己暗示」に転換する試みをやって
みようかと考えています。


今更ながら自分の思い込みの激しさに、ときどき
辟易してしまいます。
一旦思い込んでしまったら、疑問を抱くことは一切なく、
他の選択肢がある可能性すら思い浮かびません。
これまでの人生で、誤った思い込みで幾度となく
失敗を繰り返しました。
本当に困ったものです。
誤った思い込みによる反響が、自分自身にだけ
返ってくる範囲で済めば、まだ救われます。
問題は、周囲の人を巻き込んでしまう場合が
少なくないことです。
容易に自己嫌悪に陥ります。
「誤った思い込み」で人に迷惑をかけて、後で
気づいたときは、ひたすら謝ります。
「誤った思い込み」に気づかず、それを指摘
されたなら、素直に感謝するよう努力しています。
誤った思い込みを未然に防ぐためには、いつもと
違う状態に遭遇した際は、疑問を持つとか確認を
忘れないようにする必要があります。
理解しているのですが、実行するのはなかなか難しい
と感じています。
「思い込みが激しい自分」を意識しているから、私は
無意識に、確認強迫症状(強迫性障害)を誘発して
いるのでしょうか。
もしそうだとしたら、対象を間違えていることになります。
これは、いささか論理が飛躍しすぎですね。
忘れなければ、主治医に聞いてみようと思います。
それより「思い込みの激しさ」を逆手に取って、
「願望の自己暗示」に転換する試みをやって
みようかと考えています。

- 関連記事
-
- all - or - nothing (2017/09/28)
- 思い込みが激しい (2017/09/26)
- 自動切り替え装置 (2017/09/23)
スポンサーサイト
テーマ : アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム
ジャンル : 心と身体