時間どろぼう
外出先で明日は成人の日だとぼんやり考えていたら、
路線バスが走って通り過ぎていきました。
路線バスを見て、遥か昔の記憶が蘇ってきました。
中高生の春か秋だったと思いますが、私は自分の都合で
路線バスを停車させてしまったことが、複数回あります。
原因はバスを乗り間違えたり、うとうとして降りるはずだった
バス停を通り過ぎてしまったことでした。
慌てた私は運転手さんに無理を言って、走行中のバスを
停めて降ろしてもらいました。
すべて自分が悪いのに、ごり押しして運転手さんと乗客の
方々の貴重な時間を奪ってしまう迷惑をかけました。
それにも関わらず、当時の私は良心の呵責や罪の意識を
ほんの少ししか感じていなかったように思います。
「田舎町だし、乗客もそう多くないからまあ、いっか。」
今思うと、顔から火が出そうです。
エゴイストで、生意気な小娘でした。
都会とか田舎とか、乗客の人数に関係なく、してはいけない
ことをしてしまいました。
あの時の運転手さんと乗客のみなさま、謝って済むことでは
ないけれど、大変申し訳ありませんでした。
二度とあのような行動は致しません。
自分の間違いに気づいたなら、次のバス停で降りて歩いて戻る
だけでよかったのに、何故それを思いつかなかったのか。
あぁ、情けない。
成人を迎えたのは、かなり昔のことです。
中高年になった現在、大人として行動に責任を持たなければ
いけないと、改めて実感しました。
路線バスが走って通り過ぎていきました。
路線バスを見て、遥か昔の記憶が蘇ってきました。
中高生の春か秋だったと思いますが、私は自分の都合で
路線バスを停車させてしまったことが、複数回あります。
原因はバスを乗り間違えたり、うとうとして降りるはずだった
バス停を通り過ぎてしまったことでした。
慌てた私は運転手さんに無理を言って、走行中のバスを
停めて降ろしてもらいました。
すべて自分が悪いのに、ごり押しして運転手さんと乗客の
方々の貴重な時間を奪ってしまう迷惑をかけました。
それにも関わらず、当時の私は良心の呵責や罪の意識を
ほんの少ししか感じていなかったように思います。
「田舎町だし、乗客もそう多くないからまあ、いっか。」
今思うと、顔から火が出そうです。
エゴイストで、生意気な小娘でした。
都会とか田舎とか、乗客の人数に関係なく、してはいけない
ことをしてしまいました。
あの時の運転手さんと乗客のみなさま、謝って済むことでは
ないけれど、大変申し訳ありませんでした。
二度とあのような行動は致しません。
自分の間違いに気づいたなら、次のバス停で降りて歩いて戻る
だけでよかったのに、何故それを思いつかなかったのか。
あぁ、情けない。
成人を迎えたのは、かなり昔のことです。
中高年になった現在、大人として行動に責任を持たなければ
いけないと、改めて実感しました。
- 関連記事
-
- 一人旅 (2018/01/09)
- 時間どろぼう (2018/01/07)
- 綱渡り (2018/01/05)
スポンサーサイト
テーマ : アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム
ジャンル : 心と身体