焦りを感じつつも
最寄りのハローワークから、2月下旬に開催される
障害者合同面接会の案内資料が届きました。
合同面接会は昨年10月以来ですが、前回と比べて今回は
かなり小規模で、応募数も2件までと決められています。
近日中に応募先を決めて連絡しないと参加できなくなるので、
資料を見ながら検討中です。
面接会までの間に、履歴書の年齢が増えてしまう私です。
年度末までに就職できなければ、漂流生活も6年目に突入します。
遊んでいた訳ではなく、自分なりに手を尽くしてきたつもりですが、
落ち着こうとしても焦りが忍び寄ってきます。
やはり「新卒不可」や「事務経験者」等の記述を探してしまいます。
その他に私にとって有利になるのは、電話応対に支障がないこと
くらいです。
電話応対は得手ではないけれど、何とかこなせる方です。
クレームの電話は怖いですが。
思い悩んでも行動に移さなければ、現状は変わりません。
無理のない程度に進んでいこうと思います。


障害者合同面接会の案内資料が届きました。
合同面接会は昨年10月以来ですが、前回と比べて今回は
かなり小規模で、応募数も2件までと決められています。
近日中に応募先を決めて連絡しないと参加できなくなるので、
資料を見ながら検討中です。
面接会までの間に、履歴書の年齢が増えてしまう私です。
年度末までに就職できなければ、漂流生活も6年目に突入します。
遊んでいた訳ではなく、自分なりに手を尽くしてきたつもりですが、
落ち着こうとしても焦りが忍び寄ってきます。
やはり「新卒不可」や「事務経験者」等の記述を探してしまいます。
その他に私にとって有利になるのは、電話応対に支障がないこと
くらいです。
電話応対は得手ではないけれど、何とかこなせる方です。
クレームの電話は怖いですが。
思い悩んでも行動に移さなければ、現状は変わりません。
無理のない程度に進んでいこうと思います。

- 関連記事
-
- 行く逃げる去る (2018/01/22)
- 焦りを感じつつも (2018/01/20)
- 凍土に鶴嘴(つるはし) (2018/01/18)
スポンサーサイト
テーマ : アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム
ジャンル : 心と身体