順応
以前経理課に異動した際には、人や仕事になかなか
適応できなくて、心身ともに疲れて辛かった。
それから6年が経過して、今度は総務課に異動することになった。
今度も大変かなと、内心びくびくしていたのだが
案外すんなりと順応することができた。
買掛管理は、売掛管理と立場が逆なだけでほぼ同類の仕事だ。
オフコンに仕入伝票の内容を入力して、チェックする。
届いた請求書を精査して、支払手続きをする。
まずは買掛管理に慣れてから、労務管理や社会保険手続等を
少しずつ教わることになった。
分からないことは担当役員と上司に、素直に質問すれば
間もなく解決した。案ずるより産むが易い。
月々のタイムカードや出勤簿の作成等、その他諸々の雑務は
すべて私が担当することになった。それらの業務は
簡単な説明を受けるだけで、何も考えず機械的に
作業すればよかったので気が楽だった。
新しい仕事を覚えることは、少し利口になれるような気がして
わくわくした。
こんな気持ちになるなんて久し振りだった。
適応できなくて、心身ともに疲れて辛かった。
それから6年が経過して、今度は総務課に異動することになった。
今度も大変かなと、内心びくびくしていたのだが
案外すんなりと順応することができた。
買掛管理は、売掛管理と立場が逆なだけでほぼ同類の仕事だ。
オフコンに仕入伝票の内容を入力して、チェックする。
届いた請求書を精査して、支払手続きをする。
まずは買掛管理に慣れてから、労務管理や社会保険手続等を
少しずつ教わることになった。
分からないことは担当役員と上司に、素直に質問すれば
間もなく解決した。案ずるより産むが易い。
月々のタイムカードや出勤簿の作成等、その他諸々の雑務は
すべて私が担当することになった。それらの業務は
簡単な説明を受けるだけで、何も考えず機械的に
作業すればよかったので気が楽だった。
新しい仕事を覚えることは、少し利口になれるような気がして
わくわくした。
こんな気持ちになるなんて久し振りだった。
- 関連記事
-
- 強いこだわり (2016/05/01)
- 順応 (2016/04/30)
- 配属その3 (2016/04/29)
スポンサーサイト
テーマ : アスペルガー症候群・自閉症スペクトラム
ジャンル : 心と身体